コラム

column

重機が使用できない解体工事の現場で行われる施工内容とは

こんにちは!
神奈川県横浜市を中心に、関東一円にかけてさまざまな建物を対象とした内装解体などを行っている解体工事業者、株式会社松本工業です!
この記事をご覧くださっている方は、現在解体工事業者への就職や転職をお考えになられている方ではないかと思います。
建物の解体を行っていく解体工事の現場において、大きな出力によって効率的に施工を進めていく主力として働く重機は非常に重要な存在です。
しかし解体工事が行われる現場の環境によっては、重機を使用することができないケースも存在しています。
そこで今回は、重機を使用することができない解体工事の現場ではどのように解体が行われていくのかを、具体的にご紹介いたします。

重機が使えない現場

重機
重機が使えない現場の代表例としてまず挙げられるのが、重機を現場に運び入れるための搬入経路がない現場です。
当然のことですが、現場において重機を使用していくためにはそこまで重機を運ばなければなりません。
しかし重機の中には大型のものも多く、現場までの道路が手狭な場合、重機を使用しない解体を進めていく必要があります。
また建物が密集したエリアにおいて、近隣の建物との距離が近すぎる際も、騒音や振動、粉じんの発生などの要素を鑑みて、重機を使用できないケースが出てくるでしょう。

手作業による解体

重機が使用できない現場では、工具を使用しながら手作業による解体を進めていくことになります。
しかし重機による解体と手作業では効率面の差が大きく、現場の進捗は重機による解体と比べるとどうしても遅れてしまうでしょう。
手作業による解体が行われていく現場では、適切な施工計画を練り、計画的に施工を進めていくことの重要性がより高まります。
解体工事業者で働いていくのであれば、手作業についてもしっかりと把握しておきましょう。

【求人】松本工業では新規スタッフを募集中!

初心者マークを手に持つ
松本工業では現在、現場スタッフとして働いてくださる方を募集しています。
弊社では常に安定した施工件数を獲得しており、安定して働いていただける職場です。
先輩スタッフによる丁寧な指導を行っており、初めての方でも安心して働き初めていただける職場ですので、関心をお持ちくださった方はぜひ弊社へご応募ください。

松本工業では協力会社様を募集中!

弊社では業務拡大を見据えて、協力会社様を募集しています。
相互に力を合わせながら、発展を目指していければ幸いです。
弊社と共に活動してくださる業者様は、ぜひご連絡をお寄せください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。